学校給食の食事内容(パン)
パン

学校給食用パンは、市販の菓子パンのように甘くありませんが、ビタミン類も多く含まれており栄養的にはバランスがよく、発育期の子どもにとって欠かせないものです。
- 小麦粉の使用量は、低学年50g、中学年60g、高学年70gで、献立の組み合わせにより、減量することがあり、10g減量パン、20g減量パン、半減量パンなどがあります。
- パンは当日の朝、焼かれたパンです。
- 給食のパンには卵は使用していません。(乳製品は使用しています。)
- 食パンを月1回程度、お楽しみパン(りんごパン・クロワッサンなど)を月2回程度、実施しています。
小麦粉100に対する配合割合(%) | コッペパン | コッペパン | うずまきパン | 黒ざとうパン |
---|---|---|---|---|
ショートニング | 6 | 6 | 6 | 6 |
さとう | 4 | 8 | 4 | ‐ |
黒ざとう | ‐ | ‐ | ‐ | 10 |
脱脂粉乳 | 4 | 4 | 4 | 4 |
塩 | 1.7 | 1.7 | 1.7 | 1.7 |
イースト | 2 | 2 | 2 | 2 |
栄養価 | エネルギー | 蛋白質 | 脂肪 | ナトリウム (食塩相当量) | カルシウム | 鉄 | ビタミン A | ビタミン B1 | ビタミン B2 | ビタミン C | 食物 繊維 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単位 | kcal | g | g | g | mg | mg | μgRE | mg | mg | g | g |
うずまきパン | 272 | 8.3 | 4.8 | 1.1 | 47 | 0.7 | ‐ | 0.46 | 0.30 | ‐ | 1.7 |
コッペパン | 272 | 8.3 | 4.8 | 1.1 | 47 | 0.7 | ‐ | 0.46 | 0.30 | ‐ | 1.7 |
コッペパン (砂糖増量) | 281 | 8.3 | 4.8 | 1.1 | 47 | 0.7 | ‐ | 0.46 | 0.30 | ‐ | 1.7 |
黒ざとうパン | 284 | 8.4 | 4.8 | 1.1 | 62 | 1.0 | ‐ | 0.46 | 0.31 | ‐ | 1.7 |
お問い合わせ
東大阪市教育委員会事務局学校教育部学校給食課
電話: 06(4309)3276・06(4309)3277
ファクス: 06(4309)3867
電話番号のかけ間違いにご注意ください!